833号「朝活のススメ」(メールマガジン「人事の目」より)


「PHAZEリカレント」ご応募いただいた方、周囲にご紹介いただいた方、ありがとうございました。学び直しへのチャレンジを歓迎します。まだ空席があります。「ポータブルスキル」の磨き直しと「心の持ちよう」のリセットをされたい方をお待ちしています。基本的にアラフィフ以上の方を想定していますが、その候補たる40代の方もOKとします。企業派遣ももちろんOKです。

https://phaze.jp/

朝7時からという設定が厳しいと感じられる方もいると思います。数年前の私であれば、“とんでもない時間設定だ・・・”と確実に思ったと思います。今は違います。朝の時間を有効に使うことが、いかに仕事、生活のリズムを整えるか、これを実感していますので、みなさんにもお薦めしたいのです。

8時過ぎに予定がある場合、普通に考えると7時から8時は移動時間になので朝活に参加できない、これが数年前の私でした。今は違います。その前に移動します。移動先に1時間早く行き、7時から活動するのです。

これを無理なく続ける方法が一つだけあります。早寝です。22時までには就寝します。そうなると、いまの私のように4時半起きであったとしても、6時間半は睡眠時間がとれます。そのためには夜の予定を極力いれないことになります。コロナで夜の会食をなくなったことが幸いしました。アフターコロナになったとしても夜の会食は極力やらないことにしようと思っています。やる場合には18時からのスタートにします。会食のメインをランチにしようと思っています。(すでにそうしていますが。)

マーサー時代のことです。すげえなと思っていた米国上級副社長からこう言われました。

“Reiji、人生を豊かなものにしたいのなら早朝に活動した方がいい。”

彼は毎朝、4時半に起床。5時半にはオフィスで仕事を始め、夕方5時には仕事を止めていました。

“それはアメリカだからできることだろう。” それが当時の私のリアクションでした。
間違っていました。すべて自分次第です。今、私は当時の彼と同じような動き方をしています。

朝活ナビなるものをネットで見つけました。25,000件以上のイベントがありました。少し前に朝活ブームが報道されていましたが、コロナ禍でこの新しい生活様式が標準化しつつあるのかもしれません。

会社勤めの人の多くが自分の時間を自分でコントールできません。上司やお客様の意向が優先するからです。ただ、朝は違います。自分の時間として使えます。(さすがに朝の6時からのミーティング要請は米国クライアントからの依頼以外ではありません。)

PHAZEリカレントに参加予定の人がこう言っていました。
“この3か月、私は何を止めることになるのかな。たぶん、ゴルフ。”

何かを始めるときには何かを止める。私の場合、夜の予定を止めました。やると止めるはセットです。

PHAZEリカレント、ご参加をお待ちしています!(周囲の方へのご紹介もお願いします。)


おまけー1:先日、某所で講演をした時の話です。講演会場の外で「ガー、ガー」と工事音がします。
自分の出番の前だったので、何事かと覗きましたら、自販機の修理でした。
それにしても、でかい音がしてるなーと見ていましたら、

“うるさい!ひやーうるさい!” と修理工の人。(これいい作戦かも)

おまけー2:早朝に起きるとよいことがまだあります。6時ころにベランダに出ると、鴬の声がします

おまけー3:「ヘンゼルとグレーテル」は結構ひどい話。

 




記事はメルマガ「人事の目」で配信されています。
メルマガ登録(無料)はこちら

 

 

関連記事

TOP
TOP